「会社設立後、ようやく事業も軌道に乗ってきたのでそろそろ社会保険に入ろうか」
「保険料はどの程度かかるのか知りたい」
「社会保険手続き自分でやるのは面倒だし時間的余裕もない」
「パートやアルバイトの従業員も加入させなければいけないのか分からない」・・・
|
このような事業主様、お気軽にご相談ください。
社会保険(健康保険・厚生年金保険)への加入を検討している事業主様に代わって、社会保険加入の手続を代行いたします。
社会保険の専門家である社会保険労務士が直接、加入に関してのご相談から、書類作成、書類提出、ご報告まで、丁寧にご対応いたします。
【ご利用のメリット 】
・事業主様のお手を煩わせることなく、スムーズで間違いのない手続を代行します。
・加入に際しての疑問だけでなく、加入後の手続や、保険料についての疑問など、さまざまな疑問に丁寧にお応えいたします。
・加入後の給与計算に必要な社会保険料の控除額を個人別にお知らせいたしますので安心です。
手続き代行報酬 50,000円(税込55,000円) 4人以下の事業所の場合 |
---|
※代行報酬・手数料について詳しくはこちらのページをご覧ください。
*加入をまだ、迷っていらっしゃる事業主様も是非ご連絡ください。 初回の電話相談は無料です。
【社会保険と労働保険について】1.社会保険社会保険とは、健康保険と厚生年金保険のことを指します。社会保険は法律上全ての法人(及び従業員5人以上の個人事業)の加入が義務付けられています。従って、代表者が一人で従業員がいない場合でも社会保険に加入しなければなりません。2.労働保険労働保険とは、雇用保険(失業保険)と労働者災害補償保険(労災保険)のことをいいます。労働保険は従業員を対象としたものであり、事業主は原則として加入できません。 労働保険は、従業員を1人でも雇用した事業主に加入が義務付けられます。